コンディションをつねに管理する。それは、アスリートが最高のパフォーマンスを出すために、欠かせない大切なこと。 いつでもどこでも自分の体を自分でケアする「フルタイム・セルフケア」という発想から生まれた、ITOのポータブル低周波治療器。 リチウムイオンバッテリーにより、最大12時間の連続使用が可能。「MODE」と「LEVEL」を選ぶだけで、治療がスタートします。使う場所を選ばない、わずか60g、45×70mmの超軽量コンパクト設計。
MCRとは、Microcurrent(マイクロカレント=微弱電流)のこと。もともと人体に存在する電流に似たマイクロ電流を体内に流すことで、傷ついた組織の修復を早め、損傷部の治癒を促進します。ほとんど刺激を感じない極めて弱い電流なので神経や筋を興奮させないため、運動後の筋肉痛の軽減に有効です。 当院の患者様でもある修斗(SHOOTO)2017年環太平洋ライト級王者 川名雄生選手も、AT miniを使用していらっしゃいます。試合前やトレーニング後のセルフケアや急なアクシデントに…アスリートのコンディション管理にも最適です。
医療機器メーカー『伊藤超短波株式会社』の低周波治療器をご自宅でご使用いただけます AT ミニⅡ 当院にてレンタルできます *当院スタッフにお気軽にお申し付けください
JR横須賀線 東戸塚駅東口より戸33バス乗車『秋葉三叉路』降車徒歩1分 デイリーヤマザキ秋葉町店入口斜め前※駐車スペースあり 駐車スペースあり